週明け25日の東京株式市場は日経平均が反発に転じ、取引終了近くに上げ幅を広げ、1990年8月初旬以来の高値を更新しました。

 

大引けの日経平均株価は前営業日比190円84銭高の2万8822円29銭と反発。

 

東証1部の売買高概算は10億1645万株、売買代金概算は2兆1050億4000万円。値上がり銘柄数は1449、対して値下がり銘柄数は654、変わらずは87銘柄でした。

 

きょうの東京市場は朝方買い優勢で日経平均は高く始まったもののすぐに値を消しマイナス圏に沈む場面もありました。

 

バイデン新政権が打ち出す大型景気刺激策に対する先行き不透明感が上値を重くしたが、その後は再び買いが優勢となり2万8000円台後半で売り物をこなす展開になりました。

 

大引けにかけては先物を絡め一段高となり、日経平均は30年半ぶりの高値を更新して引けました。

 

今週から本格化する主力企業の決算発表は総じて好調とのコンセンサスが高まるなか、全体はリスクを取る動きが優勢となりました。

 

全体の66%の銘柄が上昇し、業種別では33業種中22業種が上昇。

 

半導体関連株に買われるものが目立ち、全体相場を牽引した。売買代金は盛り上がりを欠いたが2兆円台は上回りました。

 

 

おすすめの記事