日経平均は反落。9日の米国市場でNYダウは3日続伸し、297ドル高となりました。バイデン政権のインフラ投資計画や新型コロナウイルスのワクチン普及、金融緩和維持への期待から、S&P500指数とともに過去最高値を更新。

 

週明けの日経平均もこうした流れを引き継いで106円高からスタートしたが、先週末に決算発表した安川電<6506>が急落したことで、「企業業績を見極めたい」との思惑とともに利益確定売りが広がりました。海外株安も重しとなって前場中ごろを過ぎると値を崩し、この日の安値で取引を終えました。

 

大引けの日経平均は前週末比229.33円安の29538.73円となりました。東証1部の売買高は9億5429万株、売買代金は2兆0635億円と1月18日以来の低水準でした。

 

業種別では、海運業、非鉄金属、その他金融業が下落率上位でした。一方、倉庫・運輸関連業、電気・ガス業、鉄鋼が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の37%、対して値上がり銘柄は59%となりました。

 

 

おすすめの記事