本日株価が大きく変動した銘柄の中から当サイトがピックアップした銘柄に関するニュースをお送りします。
[9425] 日本テレホン 446円 前日比+80(+21.86%)S高
ストップ高。総務省が15日、2019年7月から中古のスマートフォン(スマホ)が全ての携帯電話会社で使用できるようにするため、使用回線を制限する「SIMロック」の解除を義務付ける方針を固めたことが明らかになっています。
これを受け、中古携帯電話機「エコたん」の販売などを手がける同社に対する需要拡大期待が高まっているもようです。
[9424] 日本通信 149円 前日比+16(+12.03%)
大幅反発で上昇率トップ。総務省では19年7月から割安なスマホを購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整えると、報じられています。
「SIMロック解除」を義務付け、消費者が格安会社に移行しやすくさせるようです。
格安スマホの草分け的な存在である同社などにも、メリット享受が期待できるとの見方が先行しているようです。
[3991] ウォンテッドリー 2,434円 前日比+198(+8.86%)
大幅続伸。前日に18年8月期営業収益見通しの上方修正を発表しています。
従来計画の16.27億円から19.37億円(前期実績は12.89億円)へと見直しました。
新規有料企業数や提案販売が計画を上回るペースで推移しているほか、オプション販売なども好調であったことが背景であるといいます。
[6082] ライドオンエクスプレスホールディングス 1,502円 前日比+98(+6.98%)
大幅反発。前日の株価は急落、第1四半期営業益が前年同期比62.9%減と大幅減になったことが嫌気される形になりました。
ただ、本日はいちよし証券がレーティング「A」、フェアバリュー3100円を継続しており、見直しの動きが強まっています。
第1四半期業績は予想の範囲内で着地したとして、今期営業益11億円、前期比9.7%増との予想を継続しています。
また、大手チェーンのデリバリーが着実に開拓できていることも評価されました。
[4977] 新田ゼラチン 822円 前日比+36(+4.58%)
大幅続伸。一部のテレビ番組で取り上げられており、個人投資家を中心に関心が高まる展開になっているもようです。
近年の好調を支えているのは、ゼラチンが「コンビニ弁当の黒子」となって、多くのコンビニ弁当に使用されているためとされています。
また、再生医療の分野でのゼラチンに関しても、現在まさに注目度が高まっているなどと紹介されているようです。
- 投稿タグ
- これから上がる株銘柄, 上がる株の見つけ方, 上昇株 見つけ方, 今後の株価予想, 今買うべき株, 今買うべき株銘柄, 今買えばいい株 まとめ, 今買えばいい注目株, 初動 株, 大化け株, 大化け株予想, 急上昇銘柄の直前キャッチ法, 急騰する銘柄, 急騰株 見つけ方, 急騰銘柄, 急騰銘柄 2018, 急騰銘柄 パターン, 急騰銘柄 ランキング, 急騰銘柄 予想, 急騰銘柄 探し方, 急騰銘柄 特徴, 投資銘柄, 明日の株価予想, 明日の注目株, 明日の狙い目 株, 明日上がりそうな銘柄, 明日買うべき株, 株 上昇 予想, 株 値上がり予想, 株 初動 見つけ方, 株価, 株価 チャート, 株価 ヨコヨコ 銘柄, 株価 予想, 株価 横ばい 銘柄, 株価ランキング, 株価一覧, 株価一覧 csv, 株価一覧 チャート, 株価一覧 安い順, 株価一覧 過去, 株価上昇, 株価急騰 理由, 株価検索, 株式市場, 株式市況, 注目株, 注目株 マザーズ, 注目株 ランキング, 注目株 安い, 注目株 意味, 注目銘柄